"日々"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
テレフォン!セェーーーックs!!
はい、たまには過激な事を。
と、思えば、下ネタだったというショーモ無い今日この頃、
皆さん、いかがお過ごしですか?
オイラは、
なんだか忙しいけど、ソレが銭になるか?よく分からない微妙な日々です。
ま、
あんまり商才は無いってことで、だからこの時代のJAPANで
職人やってんでしょうね。
(でも・・・そんな自分が好き☆)>ショーモ無い。
さて、妄想力。
そんな今時の職人さんには、すべからく妄想力が必要不可欠です。
というのは、
造るという仕事、あまりにも自分の中に居る時間が長いからです。
今でこそ職人さんは「スゴイ人」みたいな感が認知されてますが、
昔、偏屈、気難しい、変わり者、腕は良いんだけど・・・
なんて言われてました。
その、あまりにも妄想力が高すぎる所以に!!
と、言うワケで、
テレフォンSEXは一つのベクトルの初歩的な妄想力です。
皆さん、もっと頑張っていきまっしょー!!!
メタルと戯れていると、こういう世界に入っていってしまう事もある。
そんな妄想力溢れるる世界です。
PR -
近年、
技術の進歩発展は凄まじく、
製造業では10年も経てば全く新しい製造方法が開発されたりしてる。
で、
ジュエリーや貴金属装身具の制作においては、
とってもシンプルに言うと、『それが造れればイイ』かつ、
大まかに言うと、『金工』なので、
ありとあらゆる分野の技術がソレ用に訳されて入ってくるワケです。
んで、
完成度、デザインの雰囲気や手間コスト面などなどを考慮して
ベストの製造法を選択し、組み合わせるんですけども・・・
デザイン的にも外せない所は決定なのでイイとして・・・他。
あぁあ~ あぁ・・・ どうっすぺか悩むっぺよぉ~
そんな今日この頃。
ま、デザインの段階でも当然悩んでるんですけどね。
プラチナの上側をツヤ消しにするか?
18金の下側をツヤ消しにするか?とか。
-
皆様、お疲れ様でっす!
IJT初日、
今年はフェイスブック仲間のお二人とお会いする事が出来、
軽く感動していまっす!
さて、
今年のIJTはどうだったか?を言うと、
第一印象・・・
「初日なのに人少なっ!?」
今までで一番、出展者も来場者もなんか少ない感じでした。
そして、なんか通路の幅広くない?以前はもっとこうゴチャゴチャした感じでしたのに。
ユーロ券の出展は激減、中華系の方々は見かけますけど
白人さんをなかなか見かけない。き、金髪が美女が懐かしい日々です。。。
で、
仲間技能士の情報によると、
期待して見に行ったブースも他とデザインが似たり寄ったりで、
目に入ったのは、やたら安い品。だそうです。
年明けて、復興元年に皆さんもう少し気合いが入っているのかと思ってたんですが、
準備期間が昨年だったせいか?
なんかボヤけた感じの雰囲気の幕開けでした。
開催者のリ◎ドさん含めて。
ちなみに、
我が全日本貴金属技能士会連合会のブースは、
主に「お話」がメインでどうなるか?は、
いまいち感触が掴めないと言った状況です。
ま、明日は頑張っていきまっしょー
P.S.
私的な情報としてオイラは・・・
二日目は午後出勤、三日目&最終日は朝からブースにいると思いまっす。
-
ポンッポポポポッポンッ♪
あけましておめでとうでごじゃる。皆の衆。
苦しゅうない、近ぅ~寄れ。
あ、アッ!アッア~~ン!!
はい、ってことですね、
仕事ももう始まっていますくぁ~?
学校はまだですくぁ~?
な、今日この頃、
オイラの今年のテーマの発表でっす!!!
『ノリだけで品物を造らない』
まあ、冒頭の挨拶みたいな感じは、ブログだけ!
疲れたり、納期迫るとついつい変なノリで造り上げたり、
調子に乗り過ぎた時もついつい勢いまかせで造り上げたり、
しちゃうモンっすからねぇ~
だいたい本人くらいにしか分からない誤差なんすけどね。
この各国首相や経済の変革の年に、
戒めの意味も込めまして、
こんな目標を掲げたいと思いまっす。