"日々"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
11月3日をもって、
当サイトも開設から7年の月日が、
ついでに
誕生日でオイラも33歳にっ!
ども、剣さんでっす。
いやーよく考えると自作ホームページ「趣POKO味」始めて7年ですか~
最近ではブログとツイッターとFBくらいしかやってなく、
言っただけでやってない事が多アリになってますが・・・・
(HPリニューアル告知とかヒドイ)(笑)(汗)(涙)
で、
そんな11月3日は、「仕事をしない日」と決めているんすけど、
今年はノープランで起床してみる。
とりあえずソノ日を迎えてみるワケっす。
で!
何するか~~ と思いつつ、
なんとなく某技能士会のHPを作り作業をして飽きたので、
ジェイソン、、、
ジェイソン・ステイサムをリスペクトをするため
トランスポーターを1~3まで観てみる。
そして
家族で夕飯、今夜はすき焼き。やっぱ食い過ぎる。肉っ重っ。
そんな、特に7周年とか全く関係ないダラダラな日。
そういう日、ホント好っきやね~ん(笑)
-
店頭価格100万円以上する
南洋真珠ダイヤモンドプラチナリング。
造りながら、
「一体どんなお客が着けるんだろ?」と思う今日この頃。
ふふ、まさかユニクロジャージに無精髭の小オッサンが
造ってるとは思ってもみないだろう。
さて、
ウチの親父が、
「BS見れないBS見れない」と五月蝿いので、
「ちょいとオイラも出すからTV買ってこいよ」となりまして、
二台目ほぼ親父専用TVを購入した今日この頃。
で、
思い出すのが、TV、テレビと言えば子供の頃、
お父さんが得意げにアンテナ線をニッパーで銅線むき出しにして
テレビに接続配線してた事。
家電製品の中でもなぜかテレビやビデオの配線は
お父さんの役目。
がっ!
今日、地デジTVとなると・・・・・
説明書見ながら配線は出来ていた。うん。
だけど、
まず、カード差し込むという事が、意味分らんらしい。
そいで、
画面見ながらの設定というのが、
用語はもちろん、どこを見てイイのか分らんらしい。
と、いうことで、
オイラは年齢的にはアレだけど、
子供はいないのでお父さんじゃないけれども、
一通りTVの接続配線をして見れるようにした今日この頃。
「俺は機械科出で得意なんだ!」とよく聞いたっすけど、
これも一つの時の流れっすかねぇ~
そのうちオイラも電子世界でグローバル世界が当たり前とかに
ついていけず、「ちょ、これ何言ってんの?」とか聞くんすかね(笑)
ま、とりま!
ビエラのクリアなビジョンでBSやらDVDやら見ては
ご満悦だったので良し!(^^)
-
今日はお神輿のお話っす。
先日、日曜日はウチの地元の市民祭でして、
色々な市民団体のパレードの中、
周辺神社の神輿・大太鼓・太鼓が一斉に出動!
で、
やっぱりオイラは神輿!っ
てことで、
地元、鈴木稲荷神社の神輿担当で行ってきたっすよ。
中央神輿:鈴木稲荷神社の神輿。
右茶色半纏:ウチの神輿長。
左白くなっちゃった半纏:ウチの親父(笑)
ご覧の通りの快晴と夏のような暑さで、
季節外れに思いっきり日焼けしましたっす。
でも、朝からビールが美味い!!
で、
ここの祭りでは、実は、
オイラたち氏子は係りに回るので
担いだのほんの一瞬で、
抑え役やら、馬(台座)運び役をやってたっす。
(ま、ここの場はなんだか背が高い人多くてオイラは肩が届かなかったりするんすけどね)
んで、
拍子木や笛やらリズム系はオイラ駄目なので
声掛けの方で頑張って、次の日声がでなかったっす。
(いや打ち上げ3次会のカラオケで逝ったか?)
そんなこんなで無事終了~
やっぱりお天道様の下、
外で大声張り上げては酒を飲む!
ってのは
最高っすねぇーーー!!!