忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お練習。
~名曲にツッコミを入れよう~


熊の子見ていたかくれんぼ♪~ おしりを出した子一等賞♪~


・・・・・・・・・・


否!
頭隠して尻隠さずゆえに
断じて否である!



はい、ってことでね、
風邪もすっかりよくなり、やっと「明けましておめでとう。オイラ。」な
気分の今日この頃っす。

さて、

たしか去年の暮れに「来年はミルかな?」と言った思うんすけど、
ミル、打ってくれましたっす。
まあ去年のお教室でやってたモノの続きなんすけどね。



『ノーマルポコリング』

gallery025-01.jpg




ポチポチポチポチポチポチ・・・・・




『ミルポコリング』

hibi-080108-01.jpg




ポチポチポチポチポチポチ・・・・・ポチポチポチポチポチポチ・・・・・
ポチポチポチポチポチポチ・・・・・ポチポチポチポチポチポチ・・・・・
ポチポチポチポチポチポチ・・・・・ポチポチポチポチポチポチ・・・・・




『ミルミルポコリングッ!』

hibi-080108-02.jpg




はい。
ってことで、
練習なんでミルの大きさなんかを変えつつポチポチ打ってくれましたっす。
ミルってこんな感じ。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

今度はミルたがね作ってみたくなりました!!片切たがねの練習、毎日少しずつやってます。直線で左の刃で彫るのは慣れてきましたが、右が思うように進みません。(-_-;)「田」だと二画目の横線はやはり右の刃で彫るんですよね・・・・

2. ミルミル。

なかなかミルもいいっすよねぇ~
ただ失敗すると目立つのと、かまわず入れると悪い意味で古くなったり、ごちゃごちゃになるのが難っす。(タガネ作りと慣れるまで打つのも)

片切りやってますね!「田」の二画目は右刃っすねぇ。
個人差というか人それぞれクセがあるんで、始めの頃は特に「右刃は彫り辛い」とかあるもんっすよ。右利きの場合だと、右刃で彫る時は手首が縮こまるから。とかもありますしね。
あと、
http://punkpoko.hp.infoseek.co.jp/image/katyo/gi03/gi018-08.jpg
↑の画像のタガネのように見て、刃の先端が右ナナメ下に落ちていると、
その刃じゃ左は切れても右は切れないっす。
ホント微妙っすけどピシッと刃が出来てないといけないんすねぇ~

3. 文字彫り

文字彫りを始めてみて、刃研ぎの出来の大切さ、すごくわかりました。切れ味が悪くなったら、すぐチェックし研ぎ直しをしています。腕もですけど道具って大切ですね(^。^)

4. イイ感じっす。

その通りっす。道具も大事っす。
彫りも研ぎも比例して相乗効果もあって上手くなっていくっすよ~
コメントを書く