×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例年より?去年より?3倍。
オイラには界王拳3倍より効くぜ。花粉さんよ~
ってことで
起きると鼻水まみれになっている今日この頃。
時には息が出来なくなって目が覚めるとか覚めないとか。
「花粉症のみんな!負けずに頑張ろうね!」と言いたいオイラなワケっすけど、
さて、
全くもってネタが無いのでどうしたモンかと・・・・・
しょうがないので「飾り」に関するワンポイントでも言うと、
そだね、
リングの肩の間とか、石枠のコシとの間とかに唐草入れる時(ロウ付ける時)は、
唐草パーツがリングや枠に比べると小さく細く薄いので、
リングの腕や石枠全体を暖めて最後に唐草パーツを焙ってチュルっとロウを流すとイイよ。
ちなみに、
唐草を上手く巻くには、
細いヤットコを使うのはモチロンっすけど、
ヤットコで持っている方に力を入れて巻くんではなくて、
逆を手で持ってそっちに力を入れて巻くと自然な巻きになるよ。
極小さい巻きの時は、細いヤットコに巻いたパーツを
ヤットコで持った部分を切っては丸みなったトコをヤットコで潰すように丸めると
単にヤットコで丸めた唐草より小さい巻きの唐草パーツが作れるよ。
作り途中なんだけども・・・こんな感じに

青枠アップすると

これね。
オイラには界王拳3倍より効くぜ。花粉さんよ~
ってことで
起きると鼻水まみれになっている今日この頃。
時には息が出来なくなって目が覚めるとか覚めないとか。
「花粉症のみんな!負けずに頑張ろうね!」と言いたいオイラなワケっすけど、
さて、
全くもってネタが無いのでどうしたモンかと・・・・・
しょうがないので「飾り」に関するワンポイントでも言うと、
そだね、
リングの肩の間とか、石枠のコシとの間とかに唐草入れる時(ロウ付ける時)は、
唐草パーツがリングや枠に比べると小さく細く薄いので、
リングの腕や石枠全体を暖めて最後に唐草パーツを焙ってチュルっとロウを流すとイイよ。
ちなみに、
唐草を上手く巻くには、
細いヤットコを使うのはモチロンっすけど、
ヤットコで持っている方に力を入れて巻くんではなくて、
逆を手で持ってそっちに力を入れて巻くと自然な巻きになるよ。
極小さい巻きの時は、細いヤットコに巻いたパーツを
ヤットコで持った部分を切っては丸みなったトコをヤットコで潰すように丸めると
単にヤットコで丸めた唐草より小さい巻きの唐草パーツが作れるよ。
作り途中なんだけども・・・こんな感じに
青枠アップすると
これね。
PR
コメント