忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会科見学。
はいはいはいはい~

どもっ!東京貴金属技能士会、委員の剣二っす。

本日はっすね、

その技能士会の方で工場見学に行ってきましたっす。


まあ、

子供の頃に学校とかで行った社会科見学的なノリ。

と言えば分かり易いと思うんすけど、今日行った工場というのは


貴金属製造関係者なら一度は行ってみたい『地金分析工場』と、

某ビール工場っす。

職人とアルコールは切っても切れない関係。ってことっす!

(ただ分析工場一箇所じゃ時間的に短くビール工場が近かったからなんすけど)


で、

やっぱ貴金属加工の仕事なんかしてて
リフォーム、地金のリサイクルとよく言ってても、

ただ知識で知ってるのと、その現場を見てるのとじゃ
お客に説明する時なんかに説得力が違ってくるっすからねぇ~

ま、薬品がなんたら焼却温度がいくつとかマニアックな情報は置いといても
ほほー
ジュエリーで使うような純度の高い高品質の金とかこうやってリサイクルしてんだ~
と、大いに勉強になったっす。

分析とういうのを簡単に「ほほー」と思えるの一つ言うと、

工業廃液や地金含むゴミなどを燃やしたりしてから
薬品にプラチナ・金・銀を溶かしちゃうんす。
で、液体(溶液)になったプラチナ・金・銀を電解というので取り出す。
というんす。

いやー液体になるってのは結構意外じゃないでしょうか。


そんな感じで、
工場見学に行ってきた今日この頃っす。


あ、今日はちと暑いくらいに暖かだったので、
ビール工場の試飲。とてもおいしゅう御座いましたっす。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く