[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
う~ん・・・
飾・彫金専門サイト・・・
POKO blogを共用とし飾・彫金コンテンツは移行するにしても
その他の趣POKO味のコンテンツはいかがするか?
HP×3、ブログ×1も管理出来ないし、いっそblogに吸収合併するか?
しかしそうすると原点の趣POKO味は無くなり好き勝手振舞う場が・・・
むぅ~・・・ にゅるぅ~ん~・・・ にょろーん。
ま、
それはさておき、
最近のお仕事で、多いのはやっぱり修理、リフォーム、改造なんかでして、
今日やってたのはこんなのなんすけど、
(さらっと携帯写メなんで画質が悪いっす^^;)
石(ダイヤ)が留まってるっぽいトコロあるっしょ?
そこだけプラチナの板が張ってあるんすけど、
元々は石(ダイヤ)3ピースに飾り彫りだったのモノを、
長年の使用で飾り彫りが消えてきたこともあり、
ちょい改造っす。
石(ダイヤ)を外してプラチナ部分を削り取り、おNewのプラチナの板を改めて張って、
今度は石(ダイヤ)を5ピース彫り留めしたっす。
そんな加工をしてたんすけどねぇ~
結構使ってたからっすかねぇ~
プラチナの板張り替えて「さて彫り留めすっか!」と
”リングホルダー”というリングの内側から圧力かけてリングを固定するモノで
ぐいぐい圧力かけて固定してたらっすね、
ギョンっ って。 ギョンっ って。
買った時っすかね、昔サイズ直ししたっぽいリングの腕の溶接が外れたっす。
(ウチでやったものではない加工)
どうやらロウが割れたみたいっす。
たまにあるんす。こういうのホント稀っすけど。
で、
「くっは~イっちゃったか~」と思いつつサラリと溶接し直して仕上げ直して
彫り留めしてくれたんすけんども、ふと思う。
彫り屋さん、しかも留めオンリー屋さんとかってこういう時どうすんだ?
「壊れちゃった(泣)」と飾り屋に持っていったり、お客さんに返すのか?
と、
やっててヨカッタ!飾り屋さん!(笑顔)
と。
(元々飾り屋だろうに)
にしても、
手作りモノ、特に昔のモノってやっぱり溶接箇所とかモロくなってたりするっすから、
「あっるぇぇ?」っていう事態が結構起こるんすよねぇ。
他にも
関係ないパーツがポロっともげたり。
鋳造の場合でっかい「ス」があったりと。
やっぱり、
やっててヨカッタ!飾り屋さん!(笑顔)
(だから元々飾り屋だろうに)
そんな今日この頃っす。
コメント