×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「面白きこともなき世におもしろく」
どうも、高杉っす。
・・・まあ・・・ 晋作さんは「っす」とか言わないでしょうね。
ども、剣二っす。
先日、母上の還暦祝いに家族みんなで飯を食おう!ってことで、
横浜の中華街でも行こうか、ついでに横浜開港150年のイベントも観光しよー!
ということになって行ってきたんすけど、
なに?あのTVとかでやってた蜘蛛のロボットとか見るのに金取るのね。
まあーワンコイン(500円)くらいなら躊躇わず出すけど、2400円て!
2400円て、映画より高くね!?
しかも(時間的にか)動いてないし。

と、いうワケでスルー
遠目から、「思ったよりも大きくないね」などと言いつつ、
無料地帯のあの有名な赤レンガ倉庫の方へ。

で、中がお店なので、「ちょいと何か母上に買ってやるか」と思ったっすけど、
何? 何この山の手線電車ラッシュ時みたいな混雑用は。
無理、入れない。入る気になれない。
ってことで、またもやスルー
いや~ さすがはGWっすね~
結局中華街の方も、義理の兄者も、「GWナメてた」って言うくらいの
「年末のアメ横?」ってくらい混んでたし、大変でしたっす。
んでも、
やはり、海岸沿いは気持ちがイイし、花壇コンテストみたいのも夜景もキレイだったし、
中華獅子舞みたいの見れたし、甘栗もらいまくったっし、賑やかで楽しかったっす。
母上も喜んでて何よりだったっす。
そいえばさ、
中国人の日本語ってさ、
実際、「アルヨ」言わないよね。
どうも、高杉っす。
・・・まあ・・・ 晋作さんは「っす」とか言わないでしょうね。
ども、剣二っす。
先日、母上の還暦祝いに家族みんなで飯を食おう!ってことで、
横浜の中華街でも行こうか、ついでに横浜開港150年のイベントも観光しよー!
ということになって行ってきたんすけど、
なに?あのTVとかでやってた蜘蛛のロボットとか見るのに金取るのね。
まあーワンコイン(500円)くらいなら躊躇わず出すけど、2400円て!
2400円て、映画より高くね!?
しかも(時間的にか)動いてないし。
と、いうワケでスルー
遠目から、「思ったよりも大きくないね」などと言いつつ、
無料地帯のあの有名な赤レンガ倉庫の方へ。
で、中がお店なので、「ちょいと何か母上に買ってやるか」と思ったっすけど、
何? 何この山の手線電車ラッシュ時みたいな混雑用は。
無理、入れない。入る気になれない。
ってことで、またもやスルー
いや~ さすがはGWっすね~
結局中華街の方も、義理の兄者も、「GWナメてた」って言うくらいの
「年末のアメ横?」ってくらい混んでたし、大変でしたっす。
んでも、
やはり、海岸沿いは気持ちがイイし、花壇コンテストみたいのも夜景もキレイだったし、
中華獅子舞みたいの見れたし、甘栗もらいまくったっし、賑やかで楽しかったっす。
母上も喜んでて何よりだったっす。
そいえばさ、
中国人の日本語ってさ、
実際、「アルヨ」言わないよね。
PR
コメント