忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱い語らい。
おいっす! おいっすー!!

オナカの調子は土曜日には良くなってた、

剣二っす。どもども。


さて、

9日土曜日に職人の会合がありましてね。

そこでは、今後の職人について、熱く語らい、意見交換、意思の確認をしたっす。

やはりこの激変していく時代っすから、

古き良きモノは残しても、古き悪きモノになったモノは変えていかないと

イカン!!


ってことでね、

30代~70代の職人たちで語らってきたっすよ。


やっぱり、伝統工芸とかで保護。とかじゃなくって、

職人は職人業、普通に生きていける仕事ととしてあって欲しいっすからねぇ~

そんなことを思う今日この頃。


もちろん、

語らった後は、飲んでまた語らった。

拍手[0回]

PR

コメント

1. 仰る通りですね。

以前tsuにて掲示板にコメントさせていただいた者です。

自分は金属加工などもしているのですが、やはり保護路線ですね。
おまんま食えての職人さんです。

あとブログなどもやってますので宜しかったら覗いて見て下さい。

2. 覗いてきましたっす。

どもどもっす。
早速ブログ覗いてきましたっす。
猫ちゃんが、ゆるゆる猫ちゃんがイイ!
WAXや通常の金属加工の経験はほとんど無いのでチョイチョイ覗きにいかせていただきまっす。

で、職人の話っすけど、↑の会合の時に、
「様々な技術を使って一つの品物を完成出来るのが職人で、」
「ただ穴開けてネジしめるだけとか特定の作業だけをやるのは職工と言う。」
なんて話が出たんすけど、
そうなるとますますと職人で食うには、今の時代、何か工夫が必要だな。と思う今日この頃っす。
お互い切磋琢磨、頑張っていきましょう~っす!
コメントを書く