×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年初めの神輿は、
相模原市民祭 桜祭り
っす!!
はい。ってことで、久々に神輿担ぎにお祭りに行ってきたっす!
去年も行ったトコで、お花見も一緒できるオツなトコっす。
今年はややお天気が悪かったんすけど、
町会の神輿も出てるらしく、桜並木に神輿行列になってて結構な賑わい。
オイラは久々の神輿ということで、ちと気後れというか始めノリが合わなかったんすけど、
町会の神輿が出る=地元民がそっちを担ぐ→担ぎ手が少なくなる。
ということ、で、
神輿の後ろの方担いでいても、神輿担ぎの花形であるハナ(一番前)まで
スイスイいけちゃって、そりゃあ~ハナ担げば気合入れずには
おられんですたいっ!! (←何このエセ九州弁)
んで、
ここのお祭りのイイトコは、お花見しながら神輿担げる。の他に
もう一つ!
オイラたちがお世話になっている画像にもチラッと写ってる上溝さんトコの
なおらい(打ち上げ)っす!
毎年、上溝さんのトコの名誉顧問である、女優の名取裕子さんが
なんと!樽酒を花掛けで出してくれているという。さすが女優!
で、
樽酒をいただき、途中からは各会、参加応援団体の代表(のんべえ)が出てきては
神輿を担ぐ時の掛け声と笛の音に合わせて枡で酒をいただく。というイベント開催っすよ。
ええ、
こう枡をヒョイっと肩に担いでっすね、樽から杓で酒を注いでもらう間に塩を一つまみ。
掛け声に合わせて一気に飲み干しては枡を頭に被って次の方へ。
そんな具合っすよ。
ええ、木の香りがしておいしくいただきましたっす!!
でも、まぁ~
おいしくても日本酒っすからねぇ~
去年はどっかの会が救急車呼んでたし、今年はなんか揉めてたし、
オイラたちの会は平穏無事なんすけど、
お仲間がトイレで寝ちゃってたり、ソウルブラザーが実は泣き上戸だったりと、
面白可笑しくネタになる話をありがとう的に楽しんできたっす。
やはり祭りは見るより参加するに限るっす!
と思う今日この頃。
ちなみにオイラはというと、
頑張って帰宅はしたがバタンキュ~っす(笑)
PR
コメント
1. 無題
同じ桜を見たかもしれません 車で通っただけですけどね 今年は長く桜お楽しめましたね
2. 結構遠め?
誠さんが見たのが相模原駅前の桜並木なら同じ桜ですよ~
今年はせっかく長く桜楽しめたのに、
なんだかバタバタしてて、この桜祭りくらいしかゆっくりお花見出来なかったのが残念っす(><)
3. あ、
お祭りの為、全然駐車場がなかったのが大変でしたっす。
オイラが入ってる会は、神輿協会所属なので、行こうと思えば関東はもちろん全国区で”つなぎ”さえあれば行けるんすけど、まー本当に遠い所は大変っすからね(^^
ここの祭りは、日ごろ上溝さんのトコにお世話になってるのと、お花見と、樽酒のため毎年行ってまっすw