[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月からタバコが値上がりしたのを受けて、
どこのブログでもネタになっておりますが、
オイラも愛煙家。
やはり、一つ、
その悲しみと苦しみと愛おしさと切なさと心強さと部屋とYシャツを
歌わざるを得ない。。。っす。
(なんか混ざりすぎで違くね?)
さて、
それは今日の出来事。
いや、日付では昨日の出来事か。
まあ、いい。
オイラは仕事の出先でふらっと本屋に立ち寄り、
「ジャンプコミックス トリコ11巻」を買った。
いたって普通の漫画単行本だ。
¥420だった。
帰り際、いつもの通り
よく立ち寄るタバコ屋の店先の灰皿でタバコをふかしていると、
よく買う自販機が目に止まった。
「セブンスター」、揺ぎ無い俺のタバコだ。
いたって普通のおっさんタバコだ。
¥440だった。
・・・・・・・・・・・ ふぅー ・・・・・
つい最近まで千円で3箱、おつりがきた。
かつては、4箱でおつり、いや、5箱買えた。
その昔は1箱100円だったらしい。
それが、
今や、週刊誌のみならず、単行本より高いとは・・・・・
常習品ではなく、まさに嗜好品と言ったところか。
そんな、
止めはしないが、ふかしまくるのも考える、
仕事中、一服しては、後、全部灰になるとか、
そんな、そんな!
9月中に買い置きした3カートン。
1カートンは9月中に吸っちゃいました。的な、
今日この頃。
コメント
1. 無題
2. ¥440
440円はいいきっかけっすもんね。
ロンピー。たしかに渋いっすねぇ。
逆に若者には似合わないタバコだと思いまっす(^^)
3. 無題
と、全愛煙家を敵に回す発言をしてみる。
自分タバコ吸わないしね。
愛煙家を擁護する気はさらさらないけど、
増税した分をふざけた事に使うのは如何なものかと思うわけですよ。
私の父はエコー?っての吸ってた。オレンジ色の憎い奴。
数少ない思い出の一つだ(ニガワラ
4. たばこ税
たしかに、
半分以上税金のたばこ税って、何に使われてんすかね?
まー税金全般だけどw
そうそう、オイラの周りでも
10月入ってからエコーとわかばを吸う人が増えたわw