忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

×竜虎  ○龍鶏
【重要】サーバの移転により、【趣POKO味】のURLが変わりまっす!!
現在レンタルしているサーバが<2010/10/31>をもって、サービスを終了するからです。
11月から以前のURLのHPは無くなりますので、以下のURLへブックマークの変更をお願いしまっす!

移転先URL = http://poko.shinobiashi.com/
どうぞよろしくお願いしまっす!!




ってことでっすね、どもども剣さんっすよ~

いやぁ~ ま、このブログは変わらずなんすけどね。

本体の【趣POKO味】(←以前のURL)の方がっすね、

借りてたサーバがレンタルサービス終了ってなワケで、

リニューアルももうちょいかかるし、急遽、ブログと同じとこに引越しっす。

ブックマークの変更やら、どうぞよろしくメカドックっす!



さて、

最近は彫金モノも全然UPしてないんで、

(リニューアルしようと思っては、新作UPはそこで!という考えがイカンらしい(汗)

ま、久々にちょい彫りモノUPっす。



hibi-101014-01.jpg   干支モノっす。

   左が辰。右が酉。っす。


   まー見ればわかんべw



彫ってる時に気づいたポイントとしては、

龍の場合は、
 構図、特に彫らない所の空間の開け方がとても重要。
 あと、より鱗チックにするため、一度彫ったところに荒しを打ってます。
 そん時に肉彫りではないんで、打ち過ぎない、適度な荒し具合がポイントっすね。

鶏の場合は、
 いやー実はもうちっと動きのある構図にしようと思ったんすけど、
 よい見本が無いのと、突っ立てるのやっぱ鶏らしい。みたいなw
 片足上げて、トサカと尾っぽで無理矢理表情をとってみたりww
 あと注意点は、尾っぽや羽、口ばしに爪、などなど彫りの線の
 柔らかさ&硬さで、鳥らしさを表現したい所っす。


以上、
最近の彫りモノでしたっす。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く