忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっはー。まさに裏ブログ。
夏の暑さも彼岸まで。

涼しくなってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

ちょいとした気温差に、

風邪など引かぬよう気をつけておくんなまし。


さて、


ちょいちょい宝飾業界などを検索していると、

一般社団法人日本リ・ジュエリー協議会』なるモノをみつけましたっす。


なんでも新品のバブル時代が終わり、

今や数百億円市場、いずれは一千億円市場とも言われる

ジュエリー業界のいわゆる、

リ・フォーム、リ・モデル、リ・メイク市場。

に!

特化した団体のようっす。

んで、

業界内では知らぬ人はモグリ的なお歴々がやっているようでして、


まー


なんだ


改造、修理、買取下取りなんかを・・・・ オイラ・・・・

「一般的」と謳ってるのより安くやっちゃってて、

ゴメンナサイ!



たぶん、

オイラのオフィシャルHPの参考加工価格は数%~十数%安いし、

買取下取りでは0.7掛けじゃなく0.9掛け。と、

先日ブログで言ってるっすからねぇ~

(おかげで見積もり狂ったんすけどね)


でも、ま、

オイラ一人モンならそれでも食って行けると。

そんな仕様なワケっすけどね。 (他人雇ってたら無理な価格)



しっかし!!


オイラは思うんすよ。

リ・フォーム、リ・モデル、リ・メイクというモノは、

日本人としては向いているな。と、

これも一つの日本のジュエリーだな。と!


なぜならば、

歴史的に見ても、

日本人は、外から入ってきたモノを、

昇華させて日本ブランドにするのが得意。

電子機器、自動車、アニメなど近代的なモノから

政治、宗教、経済と、古くから&深く根付いてるモノまで

オリジナリティを発揮して独自の道を切り開いているな。と。


ふむ。一理ある。


そんな、ちょっと注意して見ていきたいな~

と思う今日この頃っす。

拍手[1回]

PR

コメント

コメントを書く