忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小平市民祭。
今日はお神輿のお話っす。


先日、日曜日はウチの地元の市民祭でして、

色々な市民団体のパレードの中、

周辺神社の神輿・大太鼓・太鼓が一斉に出動!

で、

やっぱりオイラは神輿!っ

てことで、

地元、鈴木稲荷神社の神輿担当で行ってきたっすよ。




hibi-111018-01.jpg

中央神輿:鈴木稲荷神社の神輿。

右茶色半纏:ウチの神輿長。

左白くなっちゃった半纏:ウチの親父(笑)


ご覧の通りの快晴と夏のような暑さで、

季節外れに思いっきり日焼けしましたっす。

でも、朝からビールが美味い!!


で、


ここの祭りでは、実は、

オイラたち氏子は係りに回るので

担いだのほんの一瞬で、

抑え役やら、馬(台座)運び役をやってたっす。

(ま、ここの場はなんだか背が高い人多くてオイラは肩が届かなかったりするんすけどね)


んで、


拍子木や笛やらリズム系はオイラ駄目なので

声掛けの方で頑張って、次の日声がでなかったっす。

(いや打ち上げ3次会のカラオケで逝ったか?)


そんなこんなで無事終了~


やっぱりお天道様の下、

外で大声張り上げては酒を飲む!

ってのは


最高っすねぇーーー!!!


拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く