忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IJT2012国際宝飾展、初日。
皆様、お疲れ様でっす!

IJT初日、

今年はフェイスブック仲間のお二人とお会いする事が出来、

軽く感動していまっす!


さて、

今年のIJTはどうだったか?を言うと、

第一印象・・・

「初日なのに人少なっ!?」

今までで一番、出展者も来場者もなんか少ない感じでした。

そして、なんか通路の幅広くない?以前はもっとこうゴチャゴチャした感じでしたのに。

ユーロ券の出展は激減、中華系の方々は見かけますけど

白人さんをなかなか見かけない。き、金髪が美女が懐かしい日々です。。。

で、

仲間技能士の情報によると、

期待して見に行ったブースも他とデザインが似たり寄ったりで、

目に入ったのは、やたら安い品。だそうです。


年明けて、復興元年に皆さんもう少し気合いが入っているのかと思ってたんですが、

準備期間が昨年だったせいか?

なんかボヤけた感じの雰囲気の幕開けでした。

開催者のリ◎ドさん含めて。


ちなみに、

我が全日本貴金属技能士会連合会のブースは、

主に「お話」がメインでどうなるか?は、

いまいち感触が掴めないと言った状況です。


ま、明日は頑張っていきまっしょー


P.S.
私的な情報としてオイラは・・・
二日目は午後出勤、三日目&最終日は朝からブースにいると思いまっす。

拍手[2回]

PR

コメント

1. 無題

IJT
なんかつまらない展示会になってしまったね
ブース拝見させてもらいました。
おそらくどこも来月の香港がメインなのでは。

2. 有難うございます。

お立ち寄り頂いて有難うございます。
特に感想が無かった所をみますと、、、、私もまだまだ、肝に命じて精進いたします。。。

IJT、
そうですね、国際的に見まして、もう日本はメインの売り場では無い。
という印象を持たざる得ない状況に感じました。
コメントを書く