忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

芸術の秋デスくぁ!?

秋です。はい。


ってことでぇ~~~


先日のクラッシク鑑賞に続き、本日の芸術の秋は!



『カッツァニーガ個展 IL BAROCCO 』
カッツァニーガが魅せるバロック芸術~



に行ってきたっす!


上のリンクを辿ってもらえるとどんなモノかだいたい分かると思うんすけど、
ま、簡単に言うと、

「イタリアのジュエリー伝統工芸作品を見てきた。」

ってとこでしょうか。


別にアンティークモノではなく、(近いモノもあるけど)
西暦1600年頃のバロック様式などに魅せられた向こうのデザイナーさんが
オールハンドメイドでベテラン職人さんに手作りさせたジュエリー作品展で、
オイラとしてもなかなかに興味深いモノでしたっす。

で、

特にオイラが注目したのは作品のメイン部分ではなく、
「つなぎ」や「くさり」などのメイン周りのパーツ部分。

そういった部分まで当然のごとくちゃんとデザインされており、
手間のかかった手作りの仕事がされていて、品があり、味わいのあるモノになって
メイン部分をさらに引き立て、作品全体が調和&統一されていて
すごく勉強になったっす。

そのパーツ部分だけでもちょいとアレンジを加えれば
一つのジュエリーアクセサリーなりそうだったっす。


そんな、
カッツァニーガ作品と共にバロック様式などを垣間見る、
今日この頃っす。



その後、



帰りにはちょいとハンズでお買い物し、
前々からビジネス用などに買おうと思ってた革靴を買い、
旬の秋サンマの刺身なんぞも堪能して、
外出を楽しんできた今日この頃。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く