[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は、
木曜日、またクラシックを聴きに行く。
金曜日、若手職人仲間と飲む。
土曜日、技能士の親方衆と飲む。
の三本を
最近気になるワードと言えば「新基準モザイク」の
オイラがお送りしまっす。
「木曜日、またクラシックを聴きに行く。」
今回のお茶の水は日大の音楽ホールのは指揮者無しでやるヤツでして、
5人でやるクラリネット5重奏なんてのもあるヤツでして、
オイラのような素人が思い浮かべる「ザ・クラシック」とはちとイメージが違ったんすけど
その分、
奏者との距離も近く、弦楽器の弓の振りとか手の動きがちゃんと見えるし、
コントラバスなどの低音もよく聴こえて、とても楽しめたっす。
全部で3曲やったんすけど、最後には
CMの「オー人事、オー人事」で皆さんもお馴染みの曲あってヨカッタっす。
ただ、なんでしょう。
今回のはスポンサーの企業色が強かったのか、
来ている客も企業の接待的な多かったようで、
曲終わりの「ブラボー!」の声が無かったのが
ちと残念でしたっす。
「金曜日、若手職人仲間と飲む。」
ま、技能士会で知り合った同世代の人達と飲んだ
ってことだけなんすけどね。
でも、
オイラのような手作り職人ってーのは実際に数いないし、
同世代っていうとなおのことなんすね。
(趣味や習ってる人は多いんすけどねぇ~)
で、
6人で飲んだんすけど、
オイラ含め半数がガンダムファンで感動したっ!!!
・・・・え?
職人的なことを言えって?
ん~ 今回の話で言えば、まとめると~ 結局~~
手を動かせ!やれっ!
ってことっすNE☆
「土曜日、技能士の親方衆と飲む。」
飲んだっていうか、技能士会の委員会がありましてね。
若輩者ながらオイラもいちおう委員なんで行ってきたんすよ。
で、
その内容をここで漏らして変な障害生んでもアレなんで言わないっすけど、
委員会が終わって打ち上げの話っすよ。
そこでオイラ的に興味深かった話、事実がっすね。
オイラは今年で29の職歴10年なんすけど、
その場にいたほとんどの親方衆の職歴ってのが
だいたい40年超なんすね。
うっはー
オイラの人生よりなっげぇ~~~
普通に楽しげに一緒に飲んじゃってるけど
よく考えるとなんかこの状況キメェェ~~
と思わずにいられないっす。(笑)
もちろん、
お陰様でイイ情報をいただけるんすけどね。
そんなこんなの今日この頃っす。
コメント