[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごくごく最近になって、
尻フェチというモノの奥深さに感服していまっす。
ども、剣っす。
いやぁ~それにしてもっすねぇ~
やっぱり飲んだ後にブログ更新ってのは、
なかなかうまいこと文章にならんかったり、
内容の微妙な、っていうか肝心なところが抜けちゃったり、
もう更新自体がメンドクサクなっちゃうもんっすよねぇ~はっは~
ってことでっすね、
酔っ払いだった昨日に書き残したことを「あ、思い出した。」
昼過ぎにサファイヤの石留めしてて「あ、思い出した。」
今日この頃っす。
いやね、
技能士の親方衆と飲んでてっすね、
「長年この仕事やってる」ってのは昨日も言ったんすけど、
そんな感じで今まで経験した仕事の話をしてたら、なんだか、
「ありえない失敗の話」ってのになりましてね。
まあ、あるあるからマジで!?っていう話まであって
かな~り面白かったんすよ。
なので、
そこで出た話をちょいと紹介っす。
~手作りジュエリー職人たち~
の
『ありえない失敗』
真珠の指輪のサイズ直しで、
真珠には濡らした綿を巻き焦げないように慎重にロウ付けしたが、
思いっきり希硫酸の中へ入れた。
(真珠は酸に弱いので一瞬で照りがなくなり白くなっちゃいます)
修理する為に真珠を外そうとお湯で煮てたら(接着剤がとれる)
気付いたら湯は無くなり、焼けてた。
(味噌汁を暖めてたの忘れて焦がした。みたいなw)
全てのロウ付け作業が終わり、あとは仕上げて磨くだけだ!
と思って希硫酸の中につけておいたら、
希硫酸ではなく、間違って希硝酸を作ってしまってたようで
ロウ付けたところがバラケていた。
(薬品のラベルはちゃんと確認しましょう)
と、どれも
ウチラの仕事ではよくあるシチューエションでっす。
はじめ二つは長い事職人やってると皆さん一度は経験があるようっすけどw
さすがに最後のはなかなか無いコトっすねぇ~~
で、
まあ、素人さんにはついてこれない話なんすけど、
↑みたいな話を「思いがけず成功」とセットにして本にでもしたら
結構売れるんじゃね?
と思った今日この頃っす。
w
コメント
1. いいかも~
仕事の数が違うな・・・ちょっとサミシイ
でも なぜ? って負傷が・・・ 火傷の筈がパックリ割れていたり・・たぶんカマイタチって奴
これは 技術の糧になんないね
本出たら 1冊目は予約しておきます 1番がいいので宜しく
2. カマイタチっすか!?
ふむ、本出したら売れそうな気がしてきたw
なんか聞いたらこのブログにメモっとくことにしまっす。
本になるのは10年20年後くらい?w
火傷のはずが割れてましたか~何なんでしょうね?w
火傷も、切り傷も、擦り傷も、刺し傷も、潰し傷(?)も、
いつもいつの間にか出来てるので病院送りでも無い限りきにならなってきてまっす。w