忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十三夜に何を語ろう・・・

やぁ~

やー やー やー やー やー やー やー やー  やー やー やー   

ほぃっやっ!!


ってことでね、
十五夜に並びお月さんがよく見えるという十三夜
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

オイラはっすねぇ~
今日は文章を書くとか慣れない頭を使った仕事し、
ぶっは~飲むしかねえ!ってんで軽く焼酎なんぞを月見しながら
かっくらってんでやんすけど、


そうだな~


今日はゲームの話でも、
TV/PCなどのデジタル的なゲームの話でもしもしょうか。


と、いうのもっすね、
先日、諸事情によりゲーム音楽を聴く機会がありましてね。
やっぱイイよね!ゲームって!!ってことでちょいと語りたくなった
今日この頃なんすよ。

ま、そういうのやったこと無い人や興味無い人は、
今日のところはココで終わっておくがいい。



で、だ。



まあ、オイラのゲーム歴を初めからダラダラと、
またはゲームに対する想いを延々と語ったところでアレなんで、
製作者とかプロではなく、一般ユーザー視点からの「ゲームとはなんたるか?」を
所詮自己満足程度に語りたいと想う!っす!!!



『ゲームとはなんたるか?』


ゲームとは、妄想力だ。




うむ。一言でオワタ。




ま、まあ、これじゃあ格好もつかんので、そうだな~

オイラが超個人的に望むゲームを語ろう!




『オイラが超個人的に望むゲーム』


今やありとあらゆるゲームがある時代。
いきなり「コレッ!」と指定するのはなかなか難しいので消去法でいくと、

まず、UOとかから始まったネットゲーは面白くても中毒性が高すぎるので
それなりに社会人になった今のオイラには無理。

DQ、FFとか王道RPGや戦略などのシュミレーション系も
特に最近のは一回の時間がかかり過ぎるので無理。

苦手なジャンルのシューティング、アドベンチャー、スポーツ、リズム系は論外。

と、いうことは、

アクション系のゲームがイイワケだが、
ストⅡとかから人気ある格闘系などをはじめ、ガッツリ極めないといけない気がするものは
時間的というよりは気力的にもう無理なんで、

そうすると、やはり、

一回のプレイが短く、まったりでもエキサイティングでもあり、
それでいてオイラが一番好きなジャンルであるRPG的要素を持つ、

大昔で言えばゼルダの伝説みたいな、A・RPGに必然的になるワケっすよ。

さらに!
超個人的な趣向っすから!


ストーリーはオイラならずとも男の子ならときめくSFファンタジーモノで、
最近よく見受けられるキモヲタや腐女子とかが萌えとか言うのを主軸にしたモノでは
決してなく。

もっと硬派でストイックなモノ。
いわゆる、カッコイイモノ。

が、望ましい。
(超個人的に)


で、オイラの理想は、


ジャンルがA・RPGで↑希望に応えられるゲームシステムが、
古くはDCで出『たロードス島戦記 邪神降臨』、
最近ではPS2で出た『シャイニングフォース イクサ』のゲームシステム。

そう、
ウィキペディアの言葉を借りて言うなら
「エストポリスやカオスシード等丁寧な仕上がりで定評があり、固定ファンも少なくない。」
ネバーランドが携わっているゲームシステム。

んで!

やはりSEGAファンと言うべきか、
DQやFFではなく「ファンタシースター」に熱狂したオイラ。オンラインじゃなくって。
このSFファンタジーモノのストーリー・世界観でやって欲しい。

悲しいかな時間がなかったのか金銭的問題だったのか、
一番最初に作った『たロードス島戦記 邪神降臨』の面影が強くて、
「シャイニングシリーズ」は「アンド・ザ・ダグネス」から好きだったのに
『ネオ』、『イクサ』共にモンスター&MAP流用やらあって
どうしても今一歩だったんよ。

なんでな、

一新し、
モンスター・MAPなどのデザイン、ビジュアル的なモノはオンラインのような。
(画的に魅せる、自分で動かす、アイテム豊富。ただしバグは無しな)

ストーリーは「1」を色濃く持ちながらも「2」「4」のような世界観。
(まさにSFファンタジー)

音楽と勢力のような背景とかは「3」で。
(OPは未だに覚えてる)



そんな感じの、そんな感じの!



ゲームを出して欲しい。PS2で。
(PS3持って無いから。買う気もないから)




P.S.
始めの方に「ゲーム音楽聴いたから」と言ったけど
ソレはDQとFFのモノでして、なのに結局は対するSEGAとかいっちゃうあたり、
やっぱオイラは少数派なんだな。と思う今日この頃っす。


どうだろう?
SEGAさん。ネバーランドさん。

どうだろう?
ここまで読んじゃった皆。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く