-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
皆様お疲れ様です。
IJTも前半戦の二日目が終了しました。
フェイスブック仲間の方には、本日もお二人ほど我らがブースにお越し頂いたのに
お一人しかお会いできず申し訳ありません。
残念でしたが、またの機会の際には、ぜひ!お会いしてお話しましょう~
さて、
IJT二日目の状況は・・・・
人の少なさから国際的なジュエリー市場において
「もう日本はメインの市場では無い」という印象持たざる得ない感じでした。
それでも初日の喧騒を外して、「じっくり見たい」という方々の来場はあり、
商談となるお話もそれなりにありました。
そんな状況です。
また、技能士会ブース単体の反省として、
個々の横並びなアピールが、果たして「会」として徒党を組んで出展する
意味合いがあるのか?
皆々様の評価、お言葉によりその辺りを痛感しました。
1が10個あるではなく、相乗効果で1が10個あって100にも1000にもなる。
そういう形が出来ないと、徒党を組む意味が無い。
個人的にではありますが、
まだまだ若輩者で精進が足らない自身を思う二日目となりました。
P.S.
私信:武珍さん、コメント頂き有難う御座います。
またブースにも足を運んで頂き有難う御座います。
技能士の会としても、私個人としても、それを刺激として意欲に替えて精進したいと思います。
PR -
皆様、お疲れ様でっす!
IJT初日、
今年はフェイスブック仲間のお二人とお会いする事が出来、
軽く感動していまっす!
さて、
今年のIJTはどうだったか?を言うと、
第一印象・・・
「初日なのに人少なっ!?」
今までで一番、出展者も来場者もなんか少ない感じでした。
そして、なんか通路の幅広くない?以前はもっとこうゴチャゴチャした感じでしたのに。
ユーロ券の出展は激減、中華系の方々は見かけますけど
白人さんをなかなか見かけない。き、金髪が美女が懐かしい日々です。。。
で、
仲間技能士の情報によると、
期待して見に行ったブースも他とデザインが似たり寄ったりで、
目に入ったのは、やたら安い品。だそうです。
年明けて、復興元年に皆さんもう少し気合いが入っているのかと思ってたんですが、
準備期間が昨年だったせいか?
なんかボヤけた感じの雰囲気の幕開けでした。
開催者のリ◎ドさん含めて。
ちなみに、
我が全日本貴金属技能士会連合会のブースは、
主に「お話」がメインでどうなるか?は、
いまいち感触が掴めないと言った状況です。
ま、明日は頑張っていきまっしょー
P.S.
私的な情報としてオイラは・・・
二日目は午後出勤、三日目&最終日は朝からブースにいると思いまっす。
-
ポンッポポポポッポンッ♪
あけましておめでとうでごじゃる。皆の衆。
苦しゅうない、近ぅ~寄れ。
あ、アッ!アッア~~ン!!
はい、ってことですね、
仕事ももう始まっていますくぁ~?
学校はまだですくぁ~?
な、今日この頃、
オイラの今年のテーマの発表でっす!!!
『ノリだけで品物を造らない』
まあ、冒頭の挨拶みたいな感じは、ブログだけ!
疲れたり、納期迫るとついつい変なノリで造り上げたり、
調子に乗り過ぎた時もついつい勢いまかせで造り上げたり、
しちゃうモンっすからねぇ~
だいたい本人くらいにしか分からない誤差なんすけどね。
この各国首相や経済の変革の年に、
戒めの意味も込めまして、
こんな目標を掲げたいと思いまっす。
-
皆様、年の瀬にご機嫌麗しゅう御座いまっす。
今年一年がもう終わろうとしてますが、
2011年いかがだったでしょうか?
オイラとしましては、
今年は、
技能グランプリに始まり、震災あって経済的にも
なかなかに難儀な事が多いだった一年でしたっす。
仕事納めも結局、31日今朝納品。ってのがありましたし。
で、
そんな一年で実感、確認したものがありました。
よくある言葉になりますが、
努力や経験、積み重ねたモノは裏切らず、
人との絆、繋がりは、いつでも助けてくれている。
ということ。
来年も、
ほどよくチョーシにノリ、
もう少し謙虚に大胆にやっていきたと思いまっす。
それでは皆さん、
よいお年を~っす。
-
寒ぅ~寒ぅ~
お寒ぅ~ございます。
オサムでございま~っす!
はいっ!ってことでね、
サザエさんっぽく始めてみましたが、
私は剣二です。どうぞよろしく。
さて、
先日のブライダルフェスタ潜入のあと、
「ま、せっかくだから」ということで、
東京タワーのイルミネーション?を見に行ったので
遅ればせながら画像UPっす。
増上寺付近からと真下からの撮影
ん~ ピンクハートがクリスマスっぽいっすよねぇ~
下にはツリーと出店があってなんかライブもやってました。
で、せっかくだからっ!
展望台へと上ると~
東京タワーから見るスカイツリーの照明が見えました!
しかし、肝心の写真は撮り忘れましたっ!
スマンッ!!
そんな今日この頃、
遅ればせながら年賀状を書いているんですが、
そういえば今年PCが壊れて住所録が吹っ飛んでたの忘れてて、
元旦に到着はいよいよ絶望的と思う次第っす。。。。