忍者ブログ

POKO blog

飾り職人・ジュエリークラフトマンによる彫金と趣味と変な日記。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今期、初神輿渡御!!
ぬおぉぉぉ~~~

ほどよく身体が軋み痛い!

カ・イ・カ・ンッ! (←ひ、ひろ子??古っ!)


はい、ってことでっすねぇ、

地元小平は上水本町、隣神社の上鈴木様の祭りに行ってきましたっす!


hibi-120415-01.jpg 稲荷神社からのスタート直後っす。


いんやぁ~

昨日の天気と打って変わって、軽く日に焼けるほどの神輿日和!

仕事で、大島椿まつりに行けず、

仕事で、建国祭も行けず、

仕事でぇ~ 上溝桜祭りにもイケズゥゥー

今年の初神輿は地元スタートでしたっす。


神輿日和の桜舞い散る中、今年入ってからというより

去年も名だたる神輿は中止でしたから、

もう、もう~

結構な距離あるんすけど、仲間の水さんとスキあらば神輿入って(担いで)

堪能してきましたっす。(ホッコリ)

やっぱり、

フィナーレとなる宮入り(神社境内に入る)の時は、

アドレナリンがジュワジュワ出ますねっ!

今年も(?)揉め事なく終了し、満喫っす。

(もう2・3回もんでも良かったかも~)


ってなワケで、

久々の神輿で心身ともに充実する今日この頃っす。



※知らない人へのお神輿担ぎマメ知識※
だいたい神社神輿渡御のフィナーレである宮入り(神社境内に突入)では
一番の見せ場であることろ、その狭さと、
人々のテンションの高さ(道中で酒も入ってたりする)から
誰もが神輿を担ぎたいタメに、ケンカになる事が多いようでっす。
ワンパンくらいは気にせず、争いに巻き込まれないように気をつけよう~っす。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く