-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
一番信じたい人が
とても信じられない事をして
一番頼りたい人に
泣き言言われては逆ギレされ
流石のオイラも堪えるわ・・・
・・・・・・・・
テメーわ約10年どんだけオイラをタダ働きさせたよ
彫り留めしなきゃ完成品にもならんクセにどんだけだよ
あれだけ負債も兄貴とオイラでチャラにしたのになんなんだよ
大きな事言っては真に受けてソレを世間に言ってオイラがどれほど恥かいたか
怒られたか
商品・製品とアンタのは売れずオイラの売れている現実
右から左でニタニタと手数料取ろうとしてんだよ
目が効かず面倒になってロクに完成品まで造れんクセに、裏でとか
・・・・・・・・・
この世で一番尊敬して、
一番お世話になって、
一番頼りにしてて、
共に生きて死まで見届けたいと思うアナタを
どうか、
どうか、オイラに!
「もう見限りたい」と思わせないでくれ。。。。
なんだかいっても
力を合わせればなんとかなる。希望になる。
だけど
ソレが反発しあって、信じられなくなっちまったら
愚かにも
滅びるしかないんだよ。
どうか、どうか!
わきまえてくれ。
すでにギリギリのオイラを
ブチ切れさせないでくれ。
ただただ想うばかり
-
はい、どうも~ 剣さんですよ~
って、ことでね、
「日本を救う政策!」と題した本日っすけど、
なんかの引用とかではなく、
ド素人のオイラが勝手に言う事なんで、
特に、政治に興味無い人なんかは、スルーして下さい。お連れっした。
さて、
復興元年と言われる今、
日本を救う政策とはっ!?
まず始めに、日銀で100兆円の新札を刷ります。
で、平成23年度の税収額+その100兆円を平成24年度の国家予算にします。
で、で、平成24年度は・・・
国民一人あたりにつき10万円をまずバラまき、さらに個人・法人とも所得税免除!
もちろん、消費税は上げない。国債も発行しない。
「ま、軽くパッとやって、1年間必死に働けや。国民。なんたって所得税0円だぜ。」てな具合。
インフレになる??? ならんよ。
ドルは雇用・内需拡大に必死で急激なドル高にしたくない。
ユーロは加盟国が破たんしないのに必死で信用不安は拭えない。
元は自由化してない。
逆に言えば、そんな今しかこの策は使えない。
今なら「復興の為」という強引な大義名分も付く。
実態経済見ながら為替があまり変わらないなら、調子に乗って来年度もやる。
1ドル100円、1ユーロ160円くらいになれば、企業は勝手に利益上げる。
アメがある一方、
ムチも忘れない。
国会議員数の削減。公務員給料8%削減。
東電は解体して、送電と原発&一部火力発電を別会社で国営化。
その他は民営化。さらに発電事業の自由化。
イメージとしては最低限の物は国管理で税金で守る事にして、
他は切磋琢磨せい。ということ。
どうせ「エコな自然エレルギーには補助金を」となるから変わり映えしない・・・
かもしれないが、がっ!
エラそうに、なんでオレが?みたいな感でのうのうとしている人間は少しは減るでしょ。
はい、以上、
地方分権や細かいシステム的な事は、頭のイイ専門職の方々(政治家&官僚)にまかせて、
これだけインパクトと即効性のあることやれば、変な人気取りどころじゃなくなるでしょ。
誰が得をして、誰が損するか。
ちっと日本の政治(政局)やら金回りが見えるよねぇ~
ん?外交問題は?
まー
意気地無しなトコはあるけれど、イラン状勢やらなんやら、
ある意味、日本的でマッチしててそこまで悪くないと思う。
過去を思い起こせば、日本が他国と対立していって良かった事は・・・
ね?
とりあえずこんな所から始めてみてはいかがかな?
政治家の諸君よ。
-
テレフォン!セェーーーックs!!
はい、たまには過激な事を。
と、思えば、下ネタだったというショーモ無い今日この頃、
皆さん、いかがお過ごしですか?
オイラは、
なんだか忙しいけど、ソレが銭になるか?よく分からない微妙な日々です。
ま、
あんまり商才は無いってことで、だからこの時代のJAPANで
職人やってんでしょうね。
(でも・・・そんな自分が好き☆)>ショーモ無い。
さて、妄想力。
そんな今時の職人さんには、すべからく妄想力が必要不可欠です。
というのは、
造るという仕事、あまりにも自分の中に居る時間が長いからです。
今でこそ職人さんは「スゴイ人」みたいな感が認知されてますが、
昔、偏屈、気難しい、変わり者、腕は良いんだけど・・・
なんて言われてました。
その、あまりにも妄想力が高すぎる所以に!!
と、言うワケで、
テレフォンSEXは一つのベクトルの初歩的な妄想力です。
皆さん、もっと頑張っていきまっしょー!!!
メタルと戯れていると、こういう世界に入っていってしまう事もある。
そんな妄想力溢れるる世界です。